1年生が給食センターを探検

6月23日(月)に、北部学校給食センターへ見学に行きました。給食ができるまでには、朝早くに食材が届く・野菜などを丁寧に洗って切る・大きな調理器具で調理する・食缶に分けて学校へ届けるなど、たくさんの工程と手間があることを知りました。また白衣や帽子をかぶった調理員さんたちが、大鍋で給食を作っている様子も見せていただきました。調理員さんが一番うれしいことは「食缶がきれいに空になっていること」と話してくれたことも印象深かったです。子どもたちは、給食がたくさんに人々によって作られていることを学びました。これからもたくさん食べてくださいね。

 

シェアする