2025年6月13日 5・6年生がプール掃除 雨で延期になっていましたが、6月12日(木)5・6年生がプール掃除をしてくれました。1年間でたまった土や楠の木の落ち葉な... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年6月13日 こども園と合同避難訓練 6月12日(木)地震を想定した避難訓練を行いました。今年は初めて隣の豊田こども園と合同で行いました。 授業中の発生の想定... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年6月12日 朝のよみかせ 6月11日(水)、学校支援ボランティアの方々に、朝のよみきかせをしてもらいました。動物が主人公のお話では、じっと絵本を食... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子/コミュニティスクール
2025年6月11日 3年生 町たんけんに行ってきました 6月9日の2・3限目に3年生が新屋庄方面へ町たんけんに行ってきました。社会科の学習の一環として自分たちの住む町の様子につ... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年6月10日 2・3・4年生が食育を行いました 6月10日(火)食育の2回目として、2〜4年生が横田先生から食について教えていただきました。 2年生は野菜について学習し... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年6月9日 4年生がへちまの観察 今、4年生が理科でへちまを育て、観察をしています。 タブレットで成長過程を撮影したり、記録をまとめたりしています。 でも... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年6月6日 5年生 歯みがき大会に参加しました DVDを観て歯肉炎や、正しい歯の磨き方などについて学習しました。 軽い歯肉炎は3~7日間正しくていねいに歯みがきを続ける... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年6月5日 引き渡し訓練を行いました 6月5日(木)全学年で引き渡し訓練を行いました。車では来ていただけない状況を想定し、保護者のみな様には徒歩でのお迎えをお... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年6月4日 みんなで温かいほめほめことば いじめ防止月間の取組として、「ほめほめくじ」に取り組んでいます。おみくじを引くと、大吉や吉などとともに、「一緒に遊ぼうと... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年6月3日 5・6年生が食について学びました 6月3日(火)に5・6年生が北部学校給食センターの横田先生に食育の授業をしていただきました。 5限目の5年生では、今、値... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子