2025年5月26日 2年生と5年生が体力テスト 5月26日(月)2年生と5年生が一緒異体力テストのボール投げをしました。5年生がこの時間にすることの説明や、投げ方の練習... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年5月23日 みんなで鳥羽水族館を満喫 5月23日(土)1年生から4年生が鳥羽水族館に遠足に行きました。曇り空ではありましたが、雨に降られることなく、良い気候で... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年5月21日 1年生と6年生が一緒に体力テスト 1年生にとって、小学校はじめての体力テスト。上体おこし・反復横跳び・ソフトボール投げ・シャトルランのお手伝いに、6年生が... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年5月21日 あさがおの たねを まいたよ 16日(金)の1年生の生活の時間に、待ちに待ったあさがおの種まきをしました。「はやくやろう」「楽しみやな」というワクワク... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年5月19日 タブレットを活用して探究授業・体育 今、体育では50m走やリレー、ソフトボール投げなどに各学年が取り組んでいます。 6年生の授業を見に行くと、運動場に3台の... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年5月16日 読み聞かせをしていただきました 5月14日(水)ボランティアの皆さんに、朝の読み聞かせをしていただきました。 ある児童は登校した時、ボランティアさんの姿... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年5月14日 赤レンジャイさんが登場! 5月12日(月)松阪北部商工会青年部から赤レンジャイさんが朝の登校指導に来てくださいました。 子どもたちは遠くからその姿... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年5月13日 1・3年生が楽しく遊びました! 5月9日(金)の3限目に、1年生と3年生が体育館で一緒に遊びました。この活動は、3年生のみんなが企画をし、「1年生が楽し... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年5月12日 図書室ってどんなところ? 8日(木)に図書室の使い方について、1年生が司書の山際先生に教えてもらいました。「本は乱暴に扱わない」「読んだ後は必ずも... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子