2025年7月10日 朝のよみきかせ 7月9日(水),朝のよみきかせがありました。 今回も,学校支援ボランティアやよみきかせボランティア「ひまわり」の方々に,... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子/コミュニティスクール
2025年7月9日 松阪パズルが大人気! 7月4日(金)に松阪市から「松阪パズル」を贈呈していただきました。市内の住民自治協議会別にピースが作られた、木製のパズル... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年7月8日 5・6年生が着衣水泳を行いました 7月4日(金)、今年の水泳授業が終わりました。その授業の最後に、5・6年生が着衣水泳を行いました。6月以降、全校でも複数... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年7月7日 3年生 交通安全教室 7月3日(木)の2限目に、とまとーずさんに来ていただき、交通安全教室を行いました。 子どもたちは映像をみながら、なぜ事故... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年7月4日 ミニ生きものコーナー 7月4日(金)、20分休み、1年生教室に集まった子どもたちに、地域の方が、生きものの名前をたずねるところから、ミニ生きも... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子/コミュニティスクール
2025年7月1日 短冊にねがいごとを☆ 6月27日(金)、朝から、学校支援ボランティアの方々には、図書室で「ボランティアメンバーで集まる会」を開き、今後のよみき... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子/コミュニティスクール
2025年6月27日 新しい言葉も作りながら いろいろ見学しながら、楽しみを見つけ、新しい言葉が生まれています。「ミャクってる〜」やトトロの森ならぬ「校長先生の森」な... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年6月27日 元気に班で見学中です 昼食を終えて、関西パビリオンを見学しました。今日の三重コーナーでは津市の展示をしていました。 福井県や徳島など関西地方の... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子
2025年6月27日 入場しました 予定より15分早く入場できました。少し暑いですが、風があって気持ちいいです。 みんなの気持ちも上がって来て、歓声が溢れて... カテゴリー 2025年度/学校活動の様子